もぐりん
ばいきんまんお気に入りの地底戦車。
完成まであと一歩のところで手が止まっていたばいきんまんだが、ドキンちゃんの落書きによって設計図が完成し、新兵器“もぐりん”が誕生した。
ドリルの力は強く、ある程度の硬さの岩なら貫くこともできる。
アンパンマン号と対をなす存在でもあり、どこか遠くへお出かけする際に使用されることが多い。
動力はやみるんるんやかびるんるん。
エンジンルームにて彼らが一所懸命ぐるぐると回ることでモーターが回転している。

関連メカ:モグラドン、モグリンガー、チビもぐりん、ファイヤーモグリン
スーパーモグリン飛行型、スーパーモグリン潜水型
ジャイアントモグリン、ミニモグリン
スーパーモグリン、スノーモグリンガー
関連回:アンパンマンともぐりん (初登場)
かびるんるんとチビもぐりん
キラキラ星の涙
消えたジャムおじさん
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- バイキンメカ大集合
-
| trackback:0
-
| comment:3
「アンパンマン号」、「しょくぱんまん号」、「ゴロンゴロ」、「うみのあくま」と「シーボーズ」シリーズ、「だだんだん」シリーズの紹介もお願いします。
- 2011/06/14(Tue) 19:10:35 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
少しずつ紹介していきますので気長にお待ちください。
- 2011/06/14(Tue) 20:10:52 |
- URL |
- バタコ #-
- [ 編集 ]
こんばんは~。
ブログの更新が止まっていたのは、お忙しかったからなんですね。
私はちょくちょく訪問させてもらいますので、落ち着いたらブログを再開して下さい~。
私も久しぶりにアンパンマンの感想を書いてみました。
この前もぐりん初登場の回が放送されましたよ~。
昔見ていたので知ってはいましたが、ドキンちゃんの落書きでもぐりんが完成した事実には改めて笑えました(笑)
見た目は変わらないもぐりんですが、数々の改良を加えられて今では空を飛んだり、雪道用や水中に潜れる高性能になっていますね。
バイキン光線のデザインや音は私も好きでした。
初期の頃はバイキン光線でアンパンマンを倒すこともあったのですが、今は水鉄砲に変わっていますよね(^^;)
- 2013/06/04(Tue) 21:20:18 |
- URL |
- 自称悪魔族使いのS #-
- [ 編集 ]